こんにちは!あかりです🌸🦋

寒暖差
前回のブログでは、3月に入ってから雪の降る日が続いたと書きましたが、3月下旬になると、今度は夏日を記録する日が続きました🌞
“暖かい”を通り越して“暑い”くらいの気温で、桜も一気に開花が進みました🌸
施設外へ向かう車中でも、川沿いの桜並木に「わぁ!もうこんなに咲いてる!」と歓声が上がりましたよ👏
このまま春本番の陽気が続くかと思いきや、週末には一転、花冷えの寒さに。
ジェットコースターのような寒暖差に、体がついていかない💦と感じている人も多いのではないでしょうか。
寒暖差が大きいと、自律神経の乱れからくる疲労や倦怠感、頭痛などを起こしやすく、「寒暖差疲労」という言葉もあるそうです。
基本的なことですが、栄養や睡眠をしっかり摂り、適度に体を動かすなど、季節の変わり目は規則正しい生活習慣を意識して心がけたいですね。